入会説明会・会員登録会

  ① 平日毎日開催  9:00~16:30

    予約制 06-6151-5100

    庄内サテライト(庄内駅徒歩1分)

     予約の上、ご来場ください。

     ② 第2・第4木曜日 10:00

     予約不要 

    事務局(豊中駅徒歩10分) 

                当日直接ご来場ください。     

   ◉ 会員数:1,669(令和5年8月末)


 

除草・剪定の予約状況お知らせ

… 令和6年3月作業までの受付はすべて終了しました。 

除草… 1月~3月作業分は10月20日(金)より受付開始 (12月分までは受付終了)

      除草受付専用ダイヤル  080-3696-9168          (10:00~16:00)

 

令和6年4月からの除草・剪定作業の受付については、往復ハガキでの受付のみとなります。お申し込み方法等の詳細は下記をクリックしてください。

 

 剪定作業の申込方法はこちら   除草作業の申込方法はこちら 

3696916 

  総務省 令和5年度 デジタル活用支援推進事業に採択されました

  センターでは誰⼀⼈取り残されないデジタル社会を目指して活動します。

 

  市民向け 無料スマホ講習会を開催します

月毎の講習会 参加申込の受付日時 電話番号
9月分①② 9月8日(金) 15時~16時30分 先着順  06-6856-1777
10月分③④⑤ 10月6日(金)15時~16時30分 先着順

センター会員向けお知らせ

 会員向け クラウドサービス講習会開催。8月は3回実施しました。

  9月は 19, 21, 28日開催予定        

センターからの「お知らせ・配分金明細書・お仕事の 検索」が

手軽にスマートフォンやパソコンから閲覧できるサービスです。

 デジタル活用支援 講習会が9月12,14日開催予定。

 事務局便り451号掲載しました。

詳細はこちらに掲載しています

 「ふれあい76号」発行しました。

詳細はこちらに掲載しています

 自転車用ヘルメットをセンターが購入助成します。
以前にnetで購入された方は購入履歴のコピーの添付で申請できます。

詳細はこちらに掲載しています

 熱中症の危険サイン 屋外作業だけでなく、屋内作業でも多数発生しています 

詳細はこちらに掲載しています

 交通安全運動のボランティアをしませんか?
詳細はこちらに掲載しています

 センター会員のデジタル環境利用促進に取り組んでいます
詳細はこちらに掲載しています

   会員クラウドサービスを令和3年12月1日より開始しました

センターからの「お知らせ・配分金明細書」が手軽にスマーフォンやパソコンから閲覧できる
 サービスです   
 詳しくは、こちらをクリックしてください  

  スマートフォンのQRコードアプリの図解説明チラシをダウンロード・印刷できます(Android,iPhone) ※QRコード表記名は、(株)デンソーウェーブ社の商標登録名です

   勉強しましょう 配分金と消費税について 詳細はこちらをクリックで閲覧できます

ご希望のページには、画像からお入りください




   シルバー紹介動画はこちらです

             令和3年度、設立40周年を迎え

              記念誌を発行しました。


 

 新着情報とお知らせをご覧になれます